スポンサードリンク
おおむらさきゴルフ倶楽部でラウンド
お早うございます。~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
先日、おおむらさきゴルフ倶楽部でラウンドして来ました。最近のラウンドは複数回伺った場所ばかりだったので、記事にしませんでした。
ここ「おおむらさきゴルフ倶楽部」は10年ぶり以上ご無沙汰だったので、ご紹介します。
なんで「おおむらさき」というのか?蝶の名前なんですね~。
シンボルマークもこちらです。
日本の国花は「桜」、国鳥は「キジ」、で、国蝶は「おおむらさき」なんだそうです。名前の由来は、開場当時この「おおむらさき」が沢山舞っていたからとか。スミマセン、本当理由は、よく分かっていません。
昔は、西武系列のゴルフ場だったのですが、今はアコーディア系になっていました。入場するまで恥ずかしながら知りませんでした。
関越自動車道の東松山IC、もしくは嵐山ICの間にあります。どちらから行っても10kmないので、とてもアクセスが良いです。
クラブハウスに入ると流石アコーディア、平日なのにとても賑わっています。「今日も混み混みかな~」と一抹の不安を抱えながら、着替えて練習場へ。
コインで球に替えようとしたところ、こんな張り紙を見つけました。
「あ、俺ドライバー使えないや」なんて言ったみたい~(笑)
こちらアプローチ練習場もあります。
ラウンド前にちょっと芝から打てるのは非常に有難いですね。バンカーもあります。いきなり来たゴルフ場でもアプローチ練習場があるのを想定して、お古の球を数個バッグに用意しています。
練習グリーンは、なかなかの手入れ。非常に転がりがよく、本番も期待できます。
おおむらさきゴルフ倶楽部は、難度のイメージが分かれる
さて、いざラウンド。こちらは、東・中・西の3コースがあるのですが、本日は中→東コースでした。
同伴のメンバーさんと相談したところ、白ティで回ることに。コースガイドを見て「後ろから回っても距離が短いな」と思っていたので、白なら尚更短い印象でした。
恐らく丘陵コースになると思うのですが、ほぼフラットな感じです。
ハザードも随所に利いていますが、左右のどちらがNGかはっきりと分かりやすかったため、「これは厄介」と思うようなホールは、それ程ありませんでした。
しかし、悩まされたのはグリーン。練習グリーンから「結構速いな~」と感じていたのですが、本番もなかなかのスピード。9ftとあったのですが、もっと速いでしょ?という印象。
また傾斜の途中にカップを切ってある所が多々あり、ショートパットも侮れません。
また、グリーンが広いのでピンと逆側に乗ったら3パットを覚悟しなければなりません。
ちょっと残念だったのがバンカーでした。
ラウンド前に入念にバンカーを練習していて、そこそこ自信があったのですが、実際に打ってみたら砂が無くてバンスが予想以上に跳ねてしまい大オーバー( ノД`)シクシク…
砂のある所とない所があって苦労しました。
本日の一番の辛い所は、混みすぎです。遅いスタートだったのですが、前後半とも3時間くらい掛かってホールアウトしました。
待ち疲れと、グリーンやバンカーの後始末が悪いことで、折角の素晴らしいコースなのに勿体ない気がしました。
スポンサードリンク
おおむらさきゴルフ倶楽部の久しぶりのラウンドは、43・43の86
久し振りのおおむらさきゴルフ倶楽部のラウンドでしたが、43・43の86でした。
ティショットは余りよくなかったのですが、距離が短いのでショートアイアンでリカバリーできたため助かりました。
しかし、思った以上にスコアを崩したのがグリーン上です。まずは、3パットが3回。1m以内を2回外しました。💦ミスというよりも傾斜がきつかったため、読みが足りなかったのが原因です。
あとは、2段グリーンで別の段に乗せてしまったことです。3パット確定になってしまい、やはり同じ段に乗せなきゃな~、と反省。
上記のバンカーのミスショットと、par3Hで大きくミスし次打がきつい傾斜からになってしまったことで、ダボ2回。
この辺りを防がないと次のステップに進めないな~、が課題です。
このコースだけでないのですが、現在私の最大の課題は「ティショットの安定」ですね。いくら飛んでも次打がスムーズに狙えないと、これ以上のスコアは難しくなります。
課題がはっきりしているんだが、なかなか上手くいかないな~。
それにしても最近のスコアが85~90ばかりで、可もなく不可もなくがずっと続いています。早く脱却せねば!
まとめ
おおむらさきゴルフ倶楽部は都内からも非常にアクセスがよく、クラブハウスも売店や施設など非常に充実しています。
コースも難度はそれほど高くないのですが、グリーンの速さには要注意です。
好スコアが出そうで出ない、という甘い罠が次回のラウンドの挑戦を掻き立てられます。
ただ、アコーディアさん、もう少し余裕を持った組数にしてほしいな~(;^_^A
混みすぎです。
ではでは✋
スポンサードリンク
おおむらさきGC とても懐かしく拝見しました。天気も良くナイスラウンドで、お疲れ様でした。
Hiroさん、コメント有難うございました!ちょっと風は強かったのですが、天気は最高でした。おおむらさきは、私も久しぶりのラウンドで、コースはとてもよい状態でした。