スポンサードリンク
飛距離が落ちた!?コーチから受けたアドバイスは?
おはようございます!~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
最近、コーチに受ける指摘で多いのが「振りすぎ」もしくは「振り急ぎ」です。
自分ではいい球を打っているつもりなんですが、練習中、時折右にボカーンと抜けたり、ドチーピンが出たりします。( ノД`)シクシク…
当たった時はなかなかいいインパクトの音がして気持ちいいのですがねぇ。(;^_^A
要は球筋が安定しない、ということです。
コーチ曰く「強く振って飛ばしたいと思っていたら、いつまでたっても安定した飛距離は求められない」そう・・・。
色々なメディアでも「ゆっくりスイングする」方が飛ぶと見受けられますが、自分はどうもピンときませんでした。
腕を速く振れば振るほどヘッドスピードは遅くなる
飛距離を伸ばしたいのなら、ヘッドスピードを上げることが手っ取り早いです。ということで、多くの方(私を筆頭に)がバンバン腕を振ってヘッドスピードを上げようとします。
実は、これがヘッドスピードを下げてしまっている要因の一つになっています。
腕を速く振ってしまうと、手が先行してインパクト時にヘッドが間に合わずフェースが開いたままヒットする恐れもあります。
実は、この腕が先行してインパクトを迎えているのを「ハンドファースト」と誤解している方もいる、とコーチのお言葉。
エラーを正しいと思ってしまうのですから、尚更ハンドファーストにしたいがため腕を振ってしまうのではミスのスパイラルに陥ってしまう、そうです。
「じゃあ、どうすればヘッドスピードが上がるの?」との疑問が上がります。
「ゆっくりスイングした方が飛距離が伸びる」理由も分かりません。
打ち急ぎの人は腕を止めるくらいの方が飛距離が伸びる!
何故、ゆっくりスイングした方が飛距離が伸びるのか?
コーチ曰く「打ち急ぎの人は、スイングが円運動だということを理解していません」
どういうこと?
「クラブのヘッド軌道は円運動の最遠部になり移動距離は数mになります。腕は身体の中心部に近いですから実は移動する距離はかなり短いはずです。クラブヘッドと腕が作る円弧の距離が違うにもかかわらず、同時にスイングを完結するには腕を回す時間を遅くしなければいけません」
つまりこういうことですね。
赤と黄色の軌道距離はかなり違うがフィニッシュの時に同じ時間で完結しなければいけない
クラブはトップ時までにコックも入りますから、更に移動距離は長くなります。尚更腕はダウン時でクラブが降りてくるのを待っていなければいけません。
打ち急ぎ、振りすぎが強い方はダウン時で止めているくらいが丁度いい!?
私の場合、どうも強く振る癖が抜けない時があります。そういった場合、どんなにゆっくり振ろうとしても「まだ速い」と注意されました。
では、どうしたらゆっくり振れるのか?
速く振ろうとするのは、ダウン時に加速させたい、という意識が働きます。その結果ヘッドスピードは上がらない。
それなら逆にダウン時で減速させてみる気持ちで振ってみたら、逆にヘッドの抜けが速くなりました。
もう殆どダウン9時あたりで止めている感じです。
身体は回転していますから、腕を振らなくてもちゃんとインパクトを迎えられます。
もう一つの発見は、速く振ろうとすると「力み」が生じます。それがかえってフェースが遅れたり、無理なフェースの返しに繋がったりします。
万人に有効とは思いませんが、「ダウンで減速させる気持ちで」というのは一つの手段かもしれません。かえって緩みが生じる場合はNGですが。
スポンサードリンク
ゆっくりスイングをマスターできる練習法とは?
ゆっくりスイングをマスターできる練習法をコーチに教えてもらいました。以前にも紹介しましたが、「ドライバーで50yd飛ばす」練習です。スイング幅も腰から腰で充分です。
実際にやってみると、これが難しい。(-_-;)
身体の回転、腕、クラブが同調しないと、まずうまく当たりません。フルショットなどスイングが速い場合、勢いでごまかして当てることが出来ます。
ゆっくりハーフスイングはごまかしが利きません。
打ち急ぎの傾向がある私は、右へ右へ飛び出してしまいます。腕が先行して当たっているのが非常にわかります。
腕は止めて、ダウンで最減速するくらいの気持ちでちょうどいいです。
いかに力任せでスイングしているのが、身にしみました。(;^ω^)
まとめ
なぜゆっくりスイングした方が飛距離が出るのか?
これは、打ち急ぎ、振りすぎの傾向が強い方は、腕ばかり先行してヘッドが間に合わなくなっていることが多いからです。
身体の回転、腕、クラブヘッドまでが同調してスイングしなければ、正しい円運動はできません。
人によっては、ダウンで減速させるくらいの気持ちの方が上手くいく場合があります。
ゆっくりスイングを目指して飛距離アップ目指します!
ではでは✋
スポンサードリンク