スポンサードリンク
お早うございます(*・ω・)ノ!
明日はゴルフ!必要なものは?何を準備すればいいの?
ラウンド経験が長い方、ゴルフを始めて間もない方。
プレーヤーも様々です。
ワタクシも、仕事関係の方や、社内の人間と回ることがあります。
時折、初心者の方と回る場合があります。そういう方、前日に「ゴルフ場って何を持っていけばいいの?」と訊いてきます。確かに初めて行くときに何か忘れ物をして、周りに迷惑をかけちゃったりすることもありますね。
但し、大体何とかなるものですが・・・・・・。
初心者だけでない!ベテランでも忘れ物をする
ベテランでも、意外な忘れ物をした方がいます。
まずは、パター。前の日部屋でパター練習をしてそのままバッグに入れ忘れちゃった方。ワタクシ達同伴者は構わないのですが、その方、毎回パターを借りながらなので、グリーン上でメロメロになっていました。
自分のパターでないのと、毎回借りながらなのでどうも集中できていませんでした。(;´・ω・)
あとは、スパイクです。
その方、ゴルフ場の売店で新品を買っていました。レンタルもあったはずなんですが、あまり好きではないらしく、お陰で余計な出費をしていました。
更に財布を忘れたツワモノも。支払いの時、同伴者にお金を借りていました。(;´・ω・)
ワタクシも実はSWを忘れたことがあります。(;^_^A
前日にSWでアプ練していて、すっかり、バッグに入れ忘れてしまいました。
当日はグリーン周りはAWで対応していました。そういう時に限って、バンカーに入ってしまうんですよね~。えらく苦戦したラウンドだった記憶があります。
折角のラウンドなのに、忘れ物のせいで、楽しく回れないのも勿体ないですね。
これだけあればOK!前日にチェックしよう!
再度確認してみます。
まずはゴルフバッグ、当たり前ですね。あとはネームプレートがちゃんとついているか確認しましょう。ネームプレートがないと、ゴルフ場でバッグが迷子になる可能性があります。
あとは、盗難防止のためにもフードはつけていたほうが安全です。
ゴルフクラブです。これも当たり前ですが、上記の通り、何かしら入れ忘れてしまう場合があります。再度本数を確認した癖をつけておいた方が賢明です。
既定の14本入れなければいけないことはありませんが、自分が必要な本数を毎回入れましょう。
また偶にドライバーやパターを数本入れたりして、15本以上持ってくる方がいます。プライベートでは構いませんが、一応ルールなので一言進言する方もいると思うので、気を付けてください。
後は球です。競技など正式ルールでは1ブランドで、という決まりがあるのですが、これもプライベートでは緩い部分です。それよりも持参した数が少なくて途中で不足することがないよう注意しましょう。実力によって用意する数は変わります。
因みにワタクシは最低6つ用意します。(少ないですかね?)
あとはスパイク、帽子、グローブでしょうか?
あとは、ゴルフウェアが揃えば、少なくともラウンドできます。
あとは、小物類です。
①ティ できたらドライバー用の長いものとFWやアイアン用の短いもの2種類あると便利です。
②マーク 最近はマグネットで帽子につけられるものが主流ですね。ただし、ゴルフ場にも簡易なものが大抵あるので最悪忘れても何とかなります。
③グリーンフォーク これも大抵ゴルフ場にありますが、マイフォークがあると何かと便利です。
因みにワタクシは、ポーチに小物類をまとめて入れています。常にその中だけを確認すれば済むので重宝しています。
天候や季節によって、レインウェアや防寒具、暑いときの着替えなど、臨機応変の準備をしてください。
まとめ
折角の楽しいラウンドが、忘れ物によって台無しになるのは悲しいものです。
前日の準備を怠らず、当日を存分に楽しみましょう!
ではでは✋
スポンサードリンク