スポンサードリンク
こだまゴルフクラブでラウンド
お早うございます!~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
先日埼玉県本庄市にある「こだまゴルフクラブ」でラウンドして来ました。
はじめてお邪魔したのですが、関越道路の本庄児玉ICから4kmと非常にアクセスがよい!です。
ICから降りて5分ほどで到着!🚙降りてからゴルフ場まで遠いと結構めげたりしますが、その点でもかなりポイントアップ!です。
チェックインを済ませて、ロッカールームへ。着替えた後練習場に向かったのですが、これまた非常に広い!偶々ですが最近のラウンドしたゴルフ場が、あまり練習場が充実した所がなかったので、ひときわ嬉しかったです。
その後練習グリーンへ。9フィートとの表示があったのですが、転がしてみるともう少し遅いかな?という感触です。
今回、GDOからの「1人予約」で申し込んだので一緒に回った方々は初対面です。
皆さん、紳士的で第一印象から非常に好感を持てました。このような方たちだと、自分も襟を正さなければ、という気になります。
こだまゴルフクラブは非常にタフ!
同伴者の中のお1人が「フルバックからラウンドしましょう」と依頼してきたので、マスター室で許可を取り、いざティグラウンドへ。スコアカードのヤーデージを確認すると「うわ!」フルバックだと6,900yd。結構長いですね。それはそれで楽しもうかと気持ちを切り替えて、ティショット。最近、フック病がやや治まってきたので、安心してドライバーを持てました。
こだまゴルフクラブの印象は、「タフ!」
フルバックでプレーしたこともありますが、距離もタップリありラフも深い。フェアウェイは所々うねっているし、林もしっかりと茂っています。距離も出さなければいけない、曲げてはいけない。ティショットはある程度力量が必要です。
その代わり、フェアウェイなどは、狭い、と感じることはありませんでした。グリーン周りも比較的オーソドックス。随所にバンカーが利いていますが、必ず外しどころがちゃんと設けられている感じがしました。
ただ、ツーグリーンのため、一つ一つのグリーンが小さく難度を上げています。
グリーンは大きい方がいいのか、小さい方がいいのか、好みがわかれますよね。私は小さい方が好きです。💦 (ヒント:ロングパットが下手)
こだまゴルフクラブの初ラウンドは42・40の82
最近の中では、かなりよいスコアでした。6,900ydほどの距離でこの成績は、少しホッとしています。
要因は、ドライバーが比較的安定していたこと。林に入れるなど前に打てない状況は、1度だけでした。スコアを作るには、ショートゲームであることは分かっているのですが、まずはセカンドがグリーン、もしくはグリーン周りが狙えるポジションにあることが、ストレスを溜めないことになります。
前半はボギー4つ、ダボ1つ、後半はボギー4つでした。
惜しむらくは、深いラフから無理してスプーンで打ってチョロったことと、1mのパットで曲がるか曲がらないかの微妙なラインを中途半端な強さで打ってしまい、カップ前でよれてしまったことです。
何かしら毎回反省ですね。
まとめ
埼玉県本庄市にあるこだまゴルフクラブは非常にタフでチャレンジ意欲を掻き立てます。
ICからのアクセスも良く、関越道路を利用される方には非常におススメです。
ただ、全体的にコースも広く、しっかりとしている分、お値段が若干高めかも。💦
それを差し引いても、非常にレベルの高いコースだと思います。
スポンサードリンク