スポンサードリンク
お早うございます!~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
パターは、ピン型、マレット型などなど沢山の種類がある
パターの選び方って難しいですよね?私もどのパターが合っているのか、今でも迷っています。その前に、腕上げてから道具選べ!って言われるかもしれませんが・・・・・・。(-_-;)
昔の昔は、L字パターが主流だったと記憶しています。
その後、ブレードタイプのピンパター、マレット、ネオマレットなど様々な型が出現しました。
グリップの太さやシャフトの長さも含めるとドライバー以上に多種多様かもしれません。
大きく分けて厚みの少ないタイプと多いタイプの2つです。
厚みの少ないタイプは、ピン(ブレード)型とL字で、多いタイプはマレット、ネオマレットですね。
この2つのタイプの大きな違いは、重心深度の深さです。以前ドライバーの重心について記事にしました。
パターヘッドを指の上に乗せて、手を放すとピン型はフェイス面が地面に対して垂直になります。逆にマレット型は地面と平行かやや斜めになります。
つまりピン型はトウ側が動きやすく、つまり開閉しやすくデザインされています。マレット型は、真っすぐ真っすぐ進むようにデザインされています。
この特性は、パッティングのストロークにも大きく影響しますから、選択する一つの手段になると思います。
ピン型はタッチ優先、他のクラブと同じ感覚でパッティング出来る
ピン型は、フェースの開閉がしやすいデザインになっています。他のクラブも当然開閉がしやすいですよね。つまり、同じ構造なので他のクラブと同様の感覚でパッティング出来ます。
最大のメリットは、フェースローテーションを使えるので、小さなストロークで同じ距離を飛ばせることではないでしょうか?
ストロークが小さければ小さいほど、ブレも抑えられます。
全盛期のタイガーは、ムチャクチャ振り幅が小さかったと聞いています。
ストロークのイメージは、ライ角通りの円運動が理想と言われています。少しだけトウ側を走らせる気持ちで、というのがコツです。
マレット型は、ショットとパッティングは別物 メカニカルにストロークしたい人向き
マレット型は真っすぐ真っすぐにヘッドが動くタイプです。
重心が深いので直進性が高いのが特徴です。フェースの開閉がしにくいので、ストロークもそれに伴って真っすぐするのがベターです。
転がしたい方向と肩を平行にして、その状態で肩のラインを上下運動でストロークするのがよいようです。
感覚というよりメカニカルにパッティングする感じでしょうか?
転がしたい方向とフェースを垂直に合わせてそのまま上げて、降ろす。非常に方向性が安定したパッティングです。
但し、フェースローテーションが使えないので、どうしてもピン型よりストローク幅が大きくなってしまいます。長い距離を打つ場合、ストロークの安定度は減ってしまいます。
初心者はどちらを選んだらいいの?ピン型とマレット型パターはどちらにもメリットがある
ピン型は、何より他のクラブと同じような感覚で打つことができて、なおかつ小さなストロークでパッティング出来ることがメリットです。
私はピン型をずっと使っています(たまに浮気してネオマレットも使う)が、とても気に入っているのはショットのミスと同じようにパッティングのミスが出ることです。根本的に何かがずれているので、そのエラーが出てしまいます。
長い目で見れば、抜本的な修正が出来ると思って使い続けています。
だからと言って、マレット型が悪いとは思いません。マレット型を使う方のお話しですが「ショットとパットは別物」と考え、パッティングはプレッシャーをかけずにメカニカルに打ちたいそうです。
感じやタッチを出したい方はピン型、メカニカルに打ちたい方はマレット型を選んだらいいのではないでしょうか?
初心者の方は、どちらがいいのか、というお話ですが、どうも賛否両論です。
ピン型の方がやさしい、という方もいれば、マレット型の方がいい、という方も。
個人的には、マレット型の方がやさしいのでは、と思っています。
理由は、まずタッチを出すと言っても、沢山のラウンドをして芝感を多く経験しなければ、なかなか難しいです。初心者の方がタッチを出すというのは、なかなか時間がかかると思います。
パッティングのコツは大きく分けて、距離感とショートパットの安定度の2つです。
長い距離感も大事ですが、ショートパットを入れる方がスコアに直結します。そのためにもショートパットの方向性が安定しているマレット型の方が、一つのコツをクリアしやすいと思います。
まとめ
パターには大きく分けて、ピン型とマレット型があります。
ピン型は、他のクラブと同じような感覚でパッティング出来ます。マレット型は、感覚よりもメカニカルにパッティング出来ます。
どちらが優れているというよりは、自分がどちらの方がマッチできるかが大事です。
但し、初心者の方はショートパットの方向性が安定しているマレットの方がスコアに直結しやすいと思います。
色々なパターを試してみましょう!
ではでは✋
スポンサードリンク