スポンサードリンク
リバーサイドフェニックスゴルフクラブ(埼玉県)でラウンド
お早うございます!~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
先日、埼玉県上尾市にあるリバーサイドフェニックスゴルフクラブでラウンドしてきました。
急に仕事が空いたので、翌日休みを取り、GDOの1人予約でポチっと。ネット予約は、自分に合った条件のコースを簡単に取れるので非常に便利ですね。
リバーサイドフェニックスゴルフクラブは、荒川沿いにある河川敷コースです。
都心からなら車で余裕で1時間もかからず到着できます。高速道路を使わなくても行けちゃうかも。
都内の方だったら、交通アクセスは非常に便利です。
早い時刻のスタートなので、チョット早めの起床で出発。この3日間日本列島に大きな雨雲が覆う状況なので、天候が心配の中車を走らせました。
クラブハウスが豪華!
車で1時弱で到着したのですが、初めに驚いたのがクラブハウスが豪華!河川敷コースというと、比較的簡素で気軽感があるのが一般的ですが、チョットした本格的コースの雰囲気がありました。(河川敷コースに失礼でしたか・・・)
屋内も清潔感があって印象もグッド!
ロッカールームで着替えてコースへ。
やはり「レインコートがいるかなー」と少し心配レベルの雨量。雲行きによっては中断しないといけない位の状況です。
まだ、身体が硬いのでストレッチがてら練習場へ。やはり、河川敷コースだと練習場は小さめですね。仕方ありません。
スポンサードリンク
リバーサイドフェニックスゴルフクラブはなかなかの難所が散りばめてある
河川敷コースというと平たんで易しい、というのが一般的ですが、随所に罠が隠されています。
確かにフェアウェイはフラットですし、グリーンも打ち上げなどの高低差もないのですが、意外に効いているのが、バンカーと池。入れそうな所に構えていて、攻め所でプレッシャーが掛かります。
雨だったせいもありますが、ラフもかなり重くなり、グリーン周りで何度かやられてしまいました。
距離も長くなく、コース全体もそれほど狭くはないのですが、左右どちらかはNGが多く、少し曲げるとOB、1ペナを支払う羽目になります。
あくまで私見ですが、初級者と中級者コースの間くらいの難度という印象でした。
リバーサイドフェニックスゴルフクラブでのラウンドは44・40の84
距離も短めだったので、殆どドライバーを使いませんでした。私はドラ以外は左に曲がることはあっても右に出ることはほぼ無いので、左だけをケアしながらティショット。
1打目はほぼ予定通りでした。
但し、雨ということもあり、ラフに入った時100yd以内でグリーンに届かないことがあり、2回ほどハマってしまいました。またバンカーも激重で、グリーンまで届かずのミスも。
雨の日の攻め方がまだまだだな~、と思うラウンドでした。
いつもダメダメなティショットはまずまず、3パット無は及第点でしたが、グリーン周りで突っ込み切れずにショートが多いのが、反省でした。
雨の日こそピンに向かう気持ちがないと、なかなかスコアがまとまらないですね。
晴天だったらもう少しいいスコアが出る感触がありました。好天日に再度チャレンジしてみたいと思います。
まとめ
埼玉県の河川敷コース、リバーサイドフェニックスゴルフクラブは、河川敷コース特有の距離は短めでフラットなコースですが、池とバンカーが随所に効いています。
都心からのアクセスもよく、非常に気軽に行けることができます。
あくまで私見ですが、初級者以上中級者未満の難度コースですので、スコアを作るには適したコースだと思います。
ではでは✋
スポンサードリンク