スポンサードリンク
今晩は!㊰
ゴルフ場:さいたま梨花カントリークラブでラウンド(今年2回目)
昨日埼玉県比企郡にあるさいたま梨花カントリークラブにお邪魔してきました。
今年に入って2回目のラウンドです。
メンバーも前回と殆ど同じ。何故かというと、「絶対リベンジしてやる!」と同伴者が息巻いて今回のラウンドになったからです。
それ程、悔しかったのでしょう(;´・ω・)
さいたま梨花カントリークラブは、左右のミスに厳しい
前回も記事にしましたが、とにかくこちらのコース自体は、狭いとは感じないのですが、すぐにOBや1ペナが待ち受けています。ティショットを曲げやすい方には厳しい設定になっています。
距離を落としても、いかに左右のブレを抑えるかがコツになります。
前回は、ティショットが良かったのであまり気になりませんでしたが、今回は幾度かフック病が出てしまい難儀してしましました( ノД`)シクシク…
久しぶりの大雨で途中のラウンドが厳しくなった
久しぶりに雨の中のラウンドでした。朝からポツポツ降っていたなぁ、と空を見上げていましたが、前半は徐々に雨脚が強くなる傾向。最終2Hはもう視界が遮られるくらいの豪雨(;゚Д゚)
レインコートを急ぎ着用、フェアウェイも所々にラテラルウォーターが出来てしまいました。
多少の雨は問題ないのですが、先が見えなくらいの雨量は非常に苦労しますね。霧もかかってしまい、落下地点が見えないので、大変でした。
全身グショグショで急ぎ乾燥室へ。この設備は本当に有難い!冷えた体も少し暖められますし。
昼食の間も降りがおさまらなかったですが、午後スタート直前あたりで小降りに。スタート後は、完全に止みました。
雨のラウンドは、かなり気を使いますね。
スコアは46・42の88でした。
私のスコアはというと、前半は46でした。スタートホールでいきなりのティショットOB。久しぶりのドフック( ノД`)シクシク…で、セカンドOBと1Hで2OBの8でした。
むー、先行き不安だ、と気持ちを切り替えてその後をラウンド。「今日のショットはヤバい」と思い、状況によってはピンはおろかグリーンも狙わず安全なエリアへ終始ショット。par5Hも無理なセカンドを避けました。そのお陰で残り8Hを6オーバーで上がれました。
何となくグリーンの傾斜も覚えていたのと、雨のお陰でグリーンが重かったこともありパットが14とかなり良かったです。
こちらのコースは「こちらに曲げたらアウト!」が分かりやすいので、避けて避けてを徹底すればそれ程スコアを崩さないかぁ、と思います。但し、間違って危険エリアに行ってしまった場合は、ダボ以上を覚悟です。
「謙虚に謙虚に」、欲深い私にいつも言い聞かせている、呪文です。
後半は、大分流れがよくなって、ノーダボで上がれました。ただ雨を大量に含んだお陰でグリーンが柔らかくなってしまい、ランが殆ど出ない状態に。バックスピンで3m以上戻ってしまったりして、突っ込み切れなくなってしまいました。この辺りが反省ですね。
まとめ
今年2度目のさいたま梨花カントリークラブのラウンドでした。結果は前回と殆ど変わりませんでした。前回はショットが良い、今回はパットが良い。
人によると思いますが、私はショットのブレは仕方ないと思っているので、今回のラウンドの方が自分的には満足でした。ただ、OB2発は余計でしたが・・・・・・。
両方とも上手くいくことはなかなか難しいですね。
ラウンド中は、上りに長いパットが打ち切れないことと、ハーフショットのミスがいくつかあったので、反省し練習です。
ではでは✋
スポンサードリンク